Top Business Skills ITサービス・マネジメント入門 基礎知識と考え方
PRO COURSE

ITサービス・マネジメント入門 基礎知識と考え方

最適なコストと品質で、ITサービスを安全に提供・管理するために必要な基礎知識や概要について学ぶことができます。

ITに携わるなら必見、そのサービス・マネジメントとは?

企業や組織にコンピュータやネットワークが広く浸透し、それらのIT機器による機能をサービスとして捉え、その「ITサービスを管理する」という意味である『ITサービス・マネジメント』の分野が注目されて久しくなりました。

このコースでは、企業や組織でITサービスを管理するマネージャや、ITサービス・マネジメントを取り入れようとする管理者、ITサービスマネージャを目指す人たちにとって必要となる、ITサービス・マネジメントの基礎、考え方などについて解説します。

効率よく最適なコストと品質で、ITサービスを安全に提供できるようになるためのコースです。


ITサービス・マネジメント入門 基礎知識と考え方


このコースで得られるもの

ITサービス・マネジメントの概要

まずは世界標準として認識されるITIL(世界中のITサービス・マネジメントのベスト・ラクティス)をベースに、ITサービス・マネジメントの基本と構成について知りましょう。

サービス・サポート、サービスデリバリ

利用者が望むITサービスを適切に提供するための活動であるサービスとサポートのプロセスについて理解し、中長期的なITサービスの計画と改善手法(サービスデリバリ)を学んでいきます。

ITサービスマネジメントの構築に当って

ITサービスマネジメントの各プロセスで共通する、重要な概念や手法、考え方について解説します。


ITサービス・マネジメント入門 基礎知識と考え方

シナリオ監修

小島 邦男 (こじま くにお)

テクニカルライター。1955年新潟市生まれ、日本大学文理学部心理学科卒業。
編集プロダクションでPR誌や雑誌・単行本の編集に従事した後、1984年にフリーとなる。
以来、パソコン関連のマニュアルや初心者向けの技術解説記事、単行本などを執筆。


こんな方にオススメ

  • ITサービス・マネジメントを会社で取り入れようとしている
  • ITサービスマネージャを目指している
  • 社内でマネージャとしてITサービス管理をしているが、もっと知識を付けたい
  • IT業界への就職・転職を考えているので、関連することを勉強したい

約2時間のコースで、ITサービス・マネジメントの基本概要や構成から、サービス・サポートの管理、サービスデリバリ、構築に必要な実践的な考え方まで一通り学ぶことができます。

※このコースはITサービスマネージャの資格試験対策ではありません。あくまで補助教材としてご受講ください。

About the Instructor

Attain Corp.
e-learning provider

様々なオンライン講座の企画制作を15年以上担当し、累計1000を超えるコンテンツの制作や販売をする日本最大級のオンライン講座提供会社。主にIT、開発、ソフトウェア、ビジネス知識、日本語や英語の語学学習などの動画教材に関わる。自社スタジオと編集環境があり、シナリオ・ナレーション・映像収録・編集まで全ての工程を自社完結させ、高いクオリティで安定したコンテンツを提供。専門家の監修体制にも注力し、ソフトウェアの講座では、AdobeTVの日本語版制作を担当する高い実績もある。

See more

Course content

Total 2 hours 16 minutes
Preview You can preview lectures with this label
Loading .

Ratings and reviews

4.3
3 reviews
5 stars
67%
4 stars
0%
3 stars
33%
2 stars
0%
1 stars
0%

Related Courses